初めて投稿させて頂きます。宜しくお願いします。
生後1ヶ月位から湿疹が出始め、3ヶ月に入った頃から顔全体、体全体へと湿疹が広がりました。
顔はカサブタを掻き壊してはジクジクになりを繰り返し、体は赤い発疹が全体にあり、まだ掻き壊すまでは行っていません。先日小児科で診察して頂いた所、重度のアトピーと診断されました。
佐藤先生の著書を読ませて頂き、ステロイドは一度も使用せず、自然治癒を待ちたいと思っています。
現在、4ヶ月と3日。身長60cm、体重6600g。完母です。体重は今の所少しずつ増えています。
そこで質問です。
完母でも体重が増えていれば、離乳食は5ヶ月に入ってからで良いのでしょうか?
それとも、重度の子供は少しでもタンパク質摂取のためにも離乳食を早めた方が良いのでしょうか?
まとまりのない、拙い文章ですみません。
本来なら診察をしていただくのが一番だと思いますが、何卒宜しくおねがいします。