返信先: 4ヶ月目の急な悪化

ホーム フォーラム 交流掲示板 4ヶ月目の急な悪化 返信先: 4ヶ月目の急な悪化

#5476
えり
ゲスト

お忙しい中、お返事をいただきありがとうございます。
ストレスと過労でこんなにも悪化するんですね…

洗顔試してみます。また、お風呂について伺いたいのですが、今は3日に一回石鹸シャンプーで頭を洗っています。湯シャンの方がいいのは分かっているのですが、フケが大量発生していて(頭皮にステロイドローションを塗ったことがあります)痒くて気持ち悪いのと、ロングヘアのため洗いたくなってしまいます。シャンプーをするとどうしてもお湯にあたっている時間が長くなるのと、顔にもお湯がついてしまうのが心配です。
週一回の洗顔のタイミングで、湯シャンをするのがいいのでしょうか?

水分制限はやはり必須なのですね。先生の著書を再度読み込み、やってみます。
昨夜はバスタオルで頭部の方を少し高くしてみたのですが、うまくできず…何かいい方法はないか試してみます。

昨夜も寝ている間に頬を掻いてしまい、せっかく瘡蓋になりかけていた皮や滲出液が剥がれ、ところどころ滲出液が出たしっとりした皮膚になってしまいました。
もう一度乾かす!前向きに考えようとするのですが、見た目の悲惨さと何回これを繰り返すのか、一生このままなのか…と不安で、2週間前に悪化してからノイローゼ気味になっています。
ちょっと前の普通の肌と体がもう思い出せなくなりました。

今は、肌のことに意識が全集中していて、何をしていても肌のことばかり考えていて、癖で昼も寝る時も触ってしまっているのも原因かもしれません。
やることはやって、いい意味で「放っておく」というのが今の私には必要だと思っています。
気持ちは治癒にかなり影響するんですね。