タンパク質摂取量

  • このトピックは空です。
6件の返信スレッドを表示中
    • #3814 返信
      アバター今は目が土偶
      ゲスト

      昨年12月から脱ステ脱保湿し、今年2月にこちらで水虫の対処方法を教えていただいた50代女性です。
      その節は、ご指導いただきありがとうございました。
      5月に佐藤先生に外来で診ていただき、離脱は順調、引き続きアトピー好発部位の湿疹に対処するよう教えていただきました。

      その後、6月後半から恐らく湿度で湿疹が緩やかに悪化し、7月に入って暑さも加わり急激に悪化し、離脱直後よりも炎症のエリアと強度が増しました。
      保湿しない服装・水分制限・運動・シャワー制限等継続していますが、顔・首・脇・背中等の浸出液で夜間に3~5回着替える毎日です。
      特に、食事も含めた水分摂取量は厳しく管理しているつもりです。

      「患者に学ぶ~」を何度も読み返し、タンパク質摂取量が少なかったのかもと思い始めました。

      タンパク質摂取量として、普段は80g、浸出液が多ければ120~160gと記載されています。
      調理前の肉・魚類を毎日150gくらい食べていれば大丈夫と思い込んでしまっていました。
      このグラム数は、調理前の材料の重さではなく、含有されるタンパク質量でしょうか?

      あまりにも基本的な理解が抜けていて、申し訳ありませんが、ご指導いただけますと大変ありがたいです。
      毎日蒸し暑いですが、明るく元気な気持ちで乗り切っていきたいと思います。

    • #3815 返信
      佐藤 健二佐藤健二
      ゲスト

      詳しく記述せず申し訳ないです。
      「このグラム数は、調理前の材料の重さではなく、含有されるタンパク質量でしょうか?」その通りです。「食品成分表」等の本が出版されています。参考にしてください。

    • #3816 返信
      佐藤 健二佐藤健二
      ゲスト

      夜間に寝間着を変えない方がいいです。
      水分制限のしすぎで脱水症にならないでくださいね。熱中症に注意してください。

    • #3817 返信
      アバター今は目が土偶
      ゲスト

      先生、お忙しいのに、さっそくお返事ありがとうございます!
      タンパク質量のことは、完全に私の思い込みで、お恥ずかしい限りです。
      現状で計算すると一日約67gのタンパク質しか食べていなかったので、明日からモリモリ食べます。
      食べるのも料理も好きなので、限られた予算の中で、楽しみながら食材を上手に組み合わせたいと思います。
      また、夜中の着替えは今夜からやめて、シーツの上に濡れても構わないものを敷くことにします。
      先生から言葉をかけていただくと、本当に安心できて気持ちを強く持てます。
      体温も37.3度が8日続いていますが、ご本で、紅皮症なら37.5度までは平熱と明記されていたので、安心して過ごせています。
      暑い夏の過ごし方も、脱水や熱中症に気を付けながら自分なりに工夫して、自分にとって耐えやすいノウハウを積み上げていきたいです。

    • #3821 返信
      アバター今は目が土偶
      ゲスト

      昨日さっそくタンパク質量を約90g(120g分用意したのですが、食べきれず)に増やしたところ、浸出液の量が激減しました。
      まさか、初日からこれほどの変化があるとは想像もできませんでした。ご教示ありがとうございました。
      昨夜感じた大きな変化は、以下の通りです。
      ・浸出液の量が激減し、出ても2~3時間で止まった。浸出液に、薄く血がにじむようになった。
      ・体温が正常に近い36.8度になった。
      ・痒みと熱感がひどく、一晩中掻きむしってしまい、1.5時間しか眠れなかった。
      最後の痒みは、カロリーオーバーの影響もあるでしょうか?今日から運動内容を自分でもできる筋トレに変えて、献立もなるべくカロリーを抑えて様子を見てみようと思います。
      何時間たっても流れ続けていた浸出液が治まり、本当に救われました。もう、夜中のシーツの濡れを気にする必要もなくなりました。
      今日から、またフレッシュな気持ちでがんばれそうです!

    • #3823 返信
      佐藤 健二佐藤健二
      ゲスト

      「最後の痒み」の原因は別にあるでしょう。何かは不明です。

    • #3825 返信
      アバター今は目が土偶
      ゲスト

      痒みの原因は別にあるとのこと、教えていただいてありがとうございます。
      改めて振り返りますと、浸出液がひどかった間は不安を抑圧していたと思うので、精神的にホッとして反動が出ているのかと想像しています。
      また、エアコンの設定、寝具、パジャマなど就寝環境も見直し、気長に、心穏やかに過ごすよう心がけようと思います。
      今回も、本当にありがとうございました。

6件の返信スレッドを表示中
返信先: タンパク質摂取量
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">