- このトピックは空です。
-
-
MMゲスト
こんばんは。5ヶ月前に娘のアトピーで受診させていただいた者です。
脱ステ、脱保湿で頑張っていたのですが、なかなか良くならず掻きむしる娘をみることが辛く耐えられなくなり
近隣の皮膚科へ受診しました。
とびひになっていると言われ、抗生物質の飲み薬(ホスミシンドライシロップ400)と痒み止めの飲み薬(フェキソフェナジン塩酸塩DS5%)とコレクチム軟膏(ステロイド外用薬は使いたくないと伝えました)を処方され服用、塗布しました。
その後経過は良かったのですが、プールへ連れて行ってから再びとびひになりました。再度抗生物質の飲み薬(ケフラール細粒小児用100㎎)と抗生剤の塗り薬(フシジンレオ軟膏2%)と保湿用に亜鉛華軟膏を処方されました。←お盆休みの最中で皮膚科がお休みだった為違う病院を受診しました。
今現在はとびひは治りましたが、足や手の関節部分などに湿疹があります。先生にお伺いしたいことは、、
とびひになったら、必ず抗生物質の服用や外用薬は必要ですか?(小さい頃に抗生物質を飲みすぎると腸内環境が悪くなって将来免疫力が弱くなると聞いたことがあり心配です。)
また、とびひにならないようにするには何か対策などありますでしょうか?私の精神の弱さから、薬に頼ってしまいましたが
また脱ステ、脱保湿の方向で治療していきたいと思っています。もう1つのご相談なんですが、私自身が3ヶ月前から急に脚に蕁麻疹が出てきました。
基本的には毎日夜に蕁麻疹が出て痒くなります。
翌朝〜お昼までにはひいています。
皮膚科へ受診していて2ヶ月間ロラタジンOD錠10㎎「AA」というお薬を飲んでいます。
できれば、何も飲まずに治したいのですが蕁麻疹は放っておいても自然に治るものでしょうか、、?先生のご意見をお聞きしたいです。
宜しくお願い致します。 -
MMゲスト
追記です。
本日、再診の為近隣の皮膚科へ受診してきました。
娘の湿疹は、またまたとびひになっているという事で、抗生物質の飲み薬を処方されました。
とびひになる原因を考えてみたのですが、支援センターにほぼ毎日行っているからなのか、、不潔な絨毯の上で遊んだからなのか、、
どうしてあげたら良いのか分からないです_(._.)_ -
佐藤健二ゲスト
とびひには抗生剤に内服は必要です。腸内環境は元へ戻ると思います。
入浴を減らしているなら増やすのが良いでしょう。じんま疹は抗ヒスタミン剤が良く効きます。じんま疹が出なくなれば少しずつ内服を減らしてください。自然に治ることもありますが率は少ないです。
-
MMゲスト
お忙しい中、お返事くださりありがとうございます。
とびひは、内服と抗菌剤の塗り薬で様子みます。
とびひにかかりやすいんですかね、、
対策などはありますか?蕁麻疹は、徐々に内服を減らしていくんですね。
蕁麻疹に対して漢方薬とかは、どう思われますか? -
脱ステ応援母ゲスト
幼少期の長男は膝を擦りむく度に、とびひを繰り返し、皮膚科から処方された抗生物質の軟膏と服用を続けてました。皮膚科への通院も長く、薬を塗ったりガーゼを巻いたり、服用させたりが続き、いつになったらとびひにならなくなるんだろうと、落ち込んだり、ため息ついたりの毎日を過ごしていたことを思い出して、懐かしくなりました。今思えば、肌バリアが弱かったんだろうなぁ、、、と。子ども本人はご機嫌で、皮膚の処置も内服も拒否することが無かったことが救いだったような気がします。
お嬢様のお母様ですよね。
今、とびひの渦中にあって大変だと思います。
ゴールが見えないのは、本当に不安ですよね。
成人を過ぎた長男は、いつの間にか、とびひも湿疹も出なくなって、毎日、元気に好きなことをしています。
何となく応援したくて、メッセージを書かせていただきました。
具体的な解決策をお伝え出来ないのは歯がゆいですが、未来は明るいはずと、少しでも思っていただけたらと思っています。
佐藤先生のお言葉、待ってましょうね。 -
佐藤健二ゲスト
1.「入浴を減らしているなら増やすのが良いでしょう。」
2.私はじんま疹に漢方は使いません。 -
MMゲスト
脱ステ応援母様
見ず知らずの私に温かいメッセージくださり
とても嬉しかったです(;_;)♡
思わず涙ぐんでしまいました。息子さんも、とびひになりやすかったのですね。
渦中にいる時は、本当に先が見えなくて辛くなりますね。
けれど、娘も毎日元気に動き回って沢山笑っています。
その姿を見て、元気をもらっています。
脱ステ応援母様の息子さんの現在の様子を伺って
未来は明るいんだと少しは思えるようになりました。本当に感謝しています。
-
MMゲスト
佐藤健二先生
お返事ありがとうございます。
入浴増やしてみます☆ご相談にのっていただき
感謝しています。
-