痒みの種類

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
    • #5400 返信
      TM
      ゲスト

      脱ステ・脱保湿をはじめて5ヶ月の42歳男です。
      先週12月10日(火)に阪南中央病院へ外来で、佐藤先生に診察していただきました。

      現在、ある痒みが周期的(約36時間毎)に現れて困っています。

      部位:頭皮・耳・目の周り・頬・顎・首
      状態:白いフケのような細かい鱗屑
      痒み:1時間以上掻きむしってしまう

      掻き始めると、痒みが連鎖し強くなっていきます。
      特に、頬・目の周り・耳・顎など顔から掻き始めると連鎖しやすく感じます。
      連鎖は、顔→頭皮・首→肩・脇・肘裏・胸・腹など上半身にまず広がり、ある程度掻きむしった後、膝裏や鼠蹊部など下半身にも連鎖します。

      顔以外が痒い時は、掻いても他部位への連鎖は少なく、掻く時間も数秒から長くて数分くらいの感覚です。

      痒くなる周期が36時間位なのですが、掻いて剥がれた鱗屑が再び貯まり、それが痒くなる間隔なのかと思っています。

      この状態が、おぼろげですが1ヶ月以上続いています。
      掻いてもだんだん強い皮膚になって治癒するのかと思いたいのですが、1時間以上の強い掻破を繰り返しても大丈夫なのかと、不安が大きくなってきました・・・

      原因や対策などありましたら、教えていただけますと幸いです。
      お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

    • #5402 返信
      佐藤 健二佐藤健二
      ゲスト

      滲出液が出ていないことと白い鱗屑が出ていることが皮疹の治る最終段階に来ていると考えます。今後、痒くなる周期が長くなっていけば良くなっていると考えることができます。もう少し待ちましょう。顔から始まる場合に強く掻く理由は分かりません。

    • #5403 返信
      TM
      ゲスト

      佐藤先生、お忙しいなか早速ご返事いただきありがとうございます!

      周期を観察して、肌の経過を確認していきます。

      顔には、脱ステ脱保湿以前に、ステロイドや他の免疫抑制剤に加えて、保湿や日焼け止めなど他部位よりよく塗っていたので、離脱症状も強かったりするのかもしれません。

      外でのウォーキングを日課にしてるのですが、秋くらいから帽子など日焼け対策をしてなかったのもよくなかったのかと、先生の著書を読んで気付きました。

      引き続き、脱ステ脱保湿を継続していきます。
      ご教示ありがとうございました。

2件の返信スレッドを表示中
返信先: 痒みの種類
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">