脱ステ、脱保湿中の居住地について

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
    • #5502 返信
      どさんこ
      ゲスト

      はじめまして。
      佐藤先生の本を熟読し、脱ステ•脱保湿を実践して7ヶ月目になります(30代•女)。
      いくつか聞きたいことがございます。
      解答していただければ幸いです。

      脱保湿について、脱ステと併用して一切保湿を行っていませんが、なかなか全身の乾燥と赤ら顔が改善しません。
      ①季節柄、乾燥しやすい時期ですので、汗ばむ時期になると潤いがでてくるのでしょうか。

      ②または、体質の個人差があるように、住んでいる地域(わたしは北海道在住)北海道、東北‥関東〜九州•沖縄などの湿度の違いによる、肌への影響は考えられますか?

    • #5503 返信
      佐藤 健二佐藤健二
      ゲスト

      赤ら顔について:イ)頬が軽いしもやけを起こしていませんか。ロ)夜間、上半身を少し上げて寝てみてください。枕は低くして。ハ)洗顔が多くないですか。
      ①汗ばむ季節になればましになる可能性はあります。発汗が起こるような運動が大切と思います。
      ②赤道に近くなるにつれて湿度の高い地域があります。この方転居転居すると改善される方もおられます。湿度が高くなると高湿度に弱い方もおられます。

    • #5504 返信
      どさんこ
      ゲスト

      佐藤先生、早速のお返事をありがとうございます。

      赤ら顔については、イ)とハ)は該当しないかと思います。ロ)については、本にも記載がありましたので実践していますが、寝付くまでは高さを保てているのですが、起きて目が覚めると顔と体の高さが同じになっていることが多いです。もう少し工夫が必要ですね。

      湿度と居住地の関係性について、とても勉強になりました。汗ばむくらいの運動を試し、健康自主管理に努めたいと思います。

2件の返信スレッドを表示中
返信先: 脱ステ、脱保湿中の居住地について
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">