内服のステロイドについて

  • このトピックは空です。
3件の返信スレッドを表示中
    • #5537 返信
      うえだ
      ゲスト

      私は去年の3月から慢性蕁麻疹にて長期のステロイドを服用しておりました。
      1日セレスタミン3錠 プレドニン5〜10mg
        症状が減ってセレスタミン3錠に12月にはなっていましたが1月ごろからまたひどくなったためプレドニンを少し増やしたりして様子をみておりました。3月ごろに嫌気がさして他に治療がないか聞いたところゾレアを紹介され、することにしました。
      蕁麻疹もおさまっていったのでセレスタミンを減らしていくことになりました。0.5錠ぐらいにしたところからなんだから肌に違和感を感じていましたがセレスタミンを早くやめてしまいたいと思いやめてしまいました。そうすると顔全体に肌の赤みと痒みが増して、皮までむけ始めました。白いポツポツしたものも出始め、首まで痒みが出始めました。
      体もすこし痒みはありますが許容範囲です。
      これは脱ステの症状でしょうか?
      かかりつけ医はステロイド入りのクリームを出してくれますが不安でつけられません。

    • #5538 返信
      うえだ
      ゲスト

      もしもこれがステロイドの離脱症状なのであれば私は何をしていけばよろしいのでしょうか?
      どんどん悪化していくのを見てられません。なにをすれば良いわからず不安です。これが脱ステから来るものなのか自分だけでは判断できず、困っております。

      ステロイドの内服は1年3ヶ月程していることになります。

    • #5540 返信
      佐藤 健二佐藤健二
      ゲスト

      ステロイドで悪くなったアトピー性皮膚炎と慢性じんま疹を同じように考えることは避けるべきと思います。
      記憶間違いでなければ、じんま疹のガイドラインは慢性じんま疹にステロイドの内服を勧めていなかったと思います。
      抗ヒスタミン剤を色々試すのが良いと思います。

    • #5541 返信
      うえだ
      ゲスト

      お返事ありがとうございます。
      私自身最近ステロイドの副作用に悩まされてから違う病院の先生が教えてくださり長期使用するものではないと知りました。
      抗ヒスタミン剤を試してみたいと伝えてみます。

3件の返信スレッドを表示中
返信先: 内服のステロイドについて
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">