とびひについて

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
    • #5545 返信
      通りすがり
      ゲスト

      小学生で脱ステ中の子供を持つ母です。
      昨年からスイミングに通いだしたのですが、半年に一度ぐらいのサイクルでとびひのようなものに感染してしまいます。その都度、亜鉛華軟膏で治してきていたのですが今年2月にぶつぶつ(おそらくとびひ)ができ、亜鉛化軟膏で対処してたものの回復が遅く、やむを得ず一度退会しました。現在はぶつぶつは消失しているものの以前よりまだ荒れてる状態です。脱ステ中で掻き傷などがある場合、スイミングの習い事やプールなどはダメでしょうか。娘は泳ぐのが好きでまたスイミングを習いたいと言っています。泳いだ後のシャワーはしっかりするよう声がけしていますが、お湯で流す程度ではやはり感染症は防げないのでしょうか。アドバイス頂けましたら、幸いです。よろしくお願いします。

    • #5549 返信
      佐藤 健二佐藤健二
      ゲスト

      できているブツブツが感染かどうかは不明ですね。たまにしか起こらないことを心配しすぎない方が良いと思いますが。本当に感染なら抗生剤の内服がいるでしょう。

    • #5552 返信
      通りすがり
      ゲスト

      佐藤先生、お忙しい中ご返信頂きありがとうございます。今回は、なかなか治りが悪いですがもう少し気長に様子を見てみようと思います。抗生剤はなるべく使用したくないので、ダラダラと長引いているのかもしれません。ありがとうございます。

2件の返信スレッドを表示中
返信先: とびひについて
あなたの情報:





<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">